こんにちは。
埼玉県川口市のお菓子教室キッチンパフェ講師の鈴木里奈です。

今回はI様のレッスンの様子をご覧ください!
(I様、作業風景写真や作品写真の掲載許可を頂きまして誠に有難うございます)

「前回のマンゴーレアチーズに引き続き、柑橘系でレアチーズを復習したいです!」
とご希望を仰ってくださったI様。

そこで、オレンジやグレープフルーツをしっかり楽しめるようなレシピを考えました。
「柑橘の果汁や果肉たっぷりの初夏にぴったりなレアチーズケーキ」
をご紹介しました!

それではレッスンの様子をご覧ください。
全粒粉ビスケットを麺棒で細かく砕きます。

溶かしバターを加えて良くなじませます。

セルクルフィルムをセットした型に砕いたビスケットを入れて、スプーンの背でしっかりおさえていきます。

先程の底生地を冷やし固めている間に、レアチーズ生地に入れる果肉の準備をします。
生フルーツの皮を剥き、果肉を丁寧にばらします。
中に入れるのはオレンジとフルーツをグレープフルーツホワイトの果肉です。


レアチーズ生地を作ります。
生クリームはほんのりとろみがつく位ゆるめに泡立てて冷やしておきます。

板ゼラチンは氷水でふやかします。
水道水だとぬるくてふやかしている間にゼラチンが溶けてしまう事があります。
これから暑くなる時期は、冷水+冷蔵庫の中に入れてふやかすと安全です!

クリームチーズを柔らかく練り、水切りヨーグルトを加えてなめらかにします。


果肉入りのオレンジジュースにふやかして水気を切ったゼラチンを入れて溶かします。
ここでレモン汁も加えておきますよ!



ゼラチン入りオレンジジュースの粗熱が取れたら、クリームチーズベースに加えてなめらかになるまで混ぜ、果肉をたっぷり加えます。

生クリームを加えて混ぜると、生地が冷やされて締まってきます。

先程の果肉をたっぷり加えてざっくり合わせます。

手早く型に流し入れて、表面をならして冷蔵庫で冷やします。


デコレーション用の柑橘フルーツ(オレンジ、グレープフルーツ2種)をカルチェ(皮むき&房取り)します。

綺麗に房取りされたフルーツたちが並んでいます★

コアントロー入りの透明ジュレを作ります。

良く冷えたレアチーズの表面に透明ジュレを使って柑橘フルーツを接着していきます。

バランスを見ながら3色をバランスよく重ねていきますよ!

鍋に残ったジュレをしっかり冷やして砕けばこんなにキラキラに☆彡

涼しげな印象になりましたね♪

デモのレアチーズを参考にしながらジュレをのせます。

完成です!!

「可愛い~っ♡」
「これは初夏にぴったりな見た目ですね!」
とI様♡

ご試食タイム★

「可愛い上に断面もとっても綺麗♡」
「同じレアチーズでも、先月教えていただいたものと全く違う印象のスイーツですね!」
「こんなに果汁感たっぷりなのにしっかりレアチーズ!不思議です・・・」

「甘さが丁度良すぎていくらでも食べれそう♡」と喜んでくださったI様でした。

夏場はしばらくお休みされ、次回は秋ですね!
秋からはや焼菓子中心に学びたいというI様用に、今からレシピを沢山考えておきますね★