こんにちは。
埼玉県川口市のお菓子・料理教室キッチンパフェ講師の鈴木里奈です。

今回はS様ご夫妻のレッスンの様子をご覧ください!
(S様、奥様のN様、お顔や作業風景、作品写真の掲載許可を頂きまして誠に有難うございます)

前回から奥様のN様と一緒にお越し頂いているS様は、最近低糖質メニューにご興味があるそう。
そしてN様は、美味しいコロッケやすりおろし人参のドレッシングでサラダのバリエーションを増やしたいというご要望です!

そこで、今回は、「ほっこりじゃがいもコロッケ」「低糖質コロッケ」「手作り人参ドレッシングのサラダ」です。

それではレッスンの様子をご覧ください。
じゃがいもは皮を剥き、小さめにカットして茹でます。

じゃがいもコロッケとおからコロッケの中身に入る具材をカットします。
玉ねぎとベーコン、エリンギをカットします。玉ねぎのカットの仕方は2種類にわけます。

じゃがいもコロッケの具材を炒めます。
玉ねぎはじっくり炒めることで甘みを引き出し、ひき肉は「ドリップを出さないように焼いてから炒める」と美味しく仕上がります。

じゃがいもが茹で上がったらザルにあけて水分を切っておきます。
軽く塩を加えて茹でてあるので、このままでも美味しいです♪

じゃがいもを粗めに潰し、じっくり炒めた具材(そのまま他のお惣菜にも活用できる味つけにしたもの)を加えて切り混ぜます。

このままでも美味しくお召し上がりいただける味です。
成形をしやすくするため、冷蔵庫で冷やしておきます。

次におからコロッケです。
おからコロッケは「低糖質」でのご希望です。そこで、
・低糖質素材を使用してソースをかけなくても食べられる味
・素材の食感をしっかり感じ噛むことで満足感を上げられるようなバランス
・水分を多めにすれば洋風おからとして簡単おかずとして活用できる

という内容でレシピ作成しました。

野菜とベーコンをじっくり炒めたら、エリンギを加えて更に炒めます。
しんなりしたらおからと合わせ、絹ごし豆腐、調味料を加えて良く混ぜ、適度な水分量でまとめやすい状態にします。

次に、バッター液を作ります。
揚げ物の衣というと、粉→卵→パン粉の順につけてから揚げるのが一般的です。
今回は、揚げ物を簡単にするために、粉、卵、水などを良く混ぜた液状の生地である「バッター液」を活用します。
「バッター液→パン粉」の簡単ステップになり揚げ衣が薄くつき、衣が破れにくく上手く揚げられます。

今回のバッター液は薄くて丈夫な衣を作るため、水分を牛乳にかえて、酢も加えています。

コロッケ成形の前に、人参ドレッシングを作ります。
様々なアレンジができる基本のドレッシングレシピをご案内し、事前に準備した2つの味をご試食頂きました。

ご試食の上、お好みの味から方向性を決めて作成します。

2種類のコロッケの中身(タネ)がしっかり冷えたので、成形に入ります。

2人で分担して作業しています( *´艸`)
形がとても綺麗ですね★

コロッケを揚げていきます。綺麗に揚がっています。

揚げる時のコツ、揚げ上がりの温度、油の切り方、その都度油の中の衣を取り除くなどなど・・・
様々なポイントをお伝えしながら、揚げて頂きました。

全てコロッケを揚げ終えたら、ここでご試食用サラダの盛り付けにチャレンジします。
野菜類を色鮮やかなバランスで盛り付けて人参で華やかに仕上げます。

2種のコロッケの断面図

ご試食タイムです★

「じゃがいもコロッケ、子供達が喜びそうな味ですね♪」
「おからコロッケはおから感がありつつ、味がしっかりしているので食べ応えがありますね」
「ドレッシングはサッパリ系でいいですね!」
と、おふたり。

お持ち帰り用のコロッケ&ドレッシングとともにパチリ★(*’ω’*)
おふたりとも素敵な笑顔です💗

次回はチョコ入りクッキーが大好きなお子様に向けて、クッキー作りにチャレンジです!
野菜も入れて、やさしい安心おやつを作りましょう。
どうぞお楽しみに♪