今回は爽やかな酸味が美味しい「レモンメレンゲタルト」レッスンの様子をご覧ください。
月に1回のペースで通って下さっているS様は、
身体に優しい素材でつくるお菓子をメインにレッスンを受けられています。
今回も、国産(広島産)レモンや、オーガニックレモン果汁、
全粒粉、素焚糖など、素材にこだわり作ります!
いつも、作品の写真掲載OKをくださり有難うございます!
今回のタルトは、「ブリゼ」という、
「サクサクしてもろい」口どけの良いパイに似たタルト生地をベースにし、
レモンのクリームをつめて仕上げます。
生地に全粒粉を加えているので、素朴でどっしりしていて美味しいですよ。
ブリゼ生地を作ります。
ブリゼ生地は粉とバターをすり合わせて、
サラサラの粉チーズのような状態にしてから水分を合わせて作る生地。
スコーンの作り方に似ています。

「生地を切って重ねる」を繰り返して層を作ります。
この作業が独特の食感を作るポイントです★

生地をラップに包んで冷やしたら、麺棒で薄く伸ばして型抜きします。

タルトストーンをのせてオーブンへ。
残った生地もおつまみになりますよ!

底が焼き固まったらタルトストーンを外し、
空気穴を埋めるように底に塗り卵をしてから更にオーブンへ。

生地を焼きながら、同時進行でレモンクリームやイタリアンメレンゲを作ります。
今回のレモンクリームは卵が入るので、カスタードクリームのように弱火で炊いて作ります。

こちらはイタリアンメレンゲ。
メレンゲを泡立てながらシロップを加熱します。

117℃手前まで(115℃位)温度を確認したらメレンゲに投入してさらに泡立てていきます。


ある程度生地が冷めたら、
アクセントのラズベリーを忍ばせてレモンクリームを絞ります。


表面を平らにしてスライスレモンを飾ったら、仕上げのメレンゲを絞ります!


メレンゲには国産レモンの皮をふんだんに加えているのでナチュラルな香り。
こんなアレンジもオススメです(^ー^)

S様、お仕事がかなり忙しくなってこられて、
年内は一旦レッスンをお休みされます。
しばらくお会いできませんが、どうかご自愛くださいませ。
1月~またお待ちしていますね★





















