こんにちは。
埼玉県川口市のお菓子教室キッチンパフェ講師の鈴木里奈です。

今回はS様ご夫妻のレッスンの様子をご覧ください!
(作業風景、お顔写真、作品写真の掲載許可を頂きまして誠に有難うございます)

S様ご夫妻は「自然派お菓子レシピ開発」を将来的な仕事にしていきたいとのこと。
別分野でのレシピ作成のご経験はありますが、焼き菓子については基礎から学びたいというご要望で当教室にお越し下さっています。

前回に引き続き、1日レッスンです。午前・午後に分けて、関連する内容を学んで頂きます。
今回は、これまでのレッスンの中で行ってきた内容の復習を兼ねて「2種類のタルト生地」にチャレンジです!

それでは前半レッスンの様子をご覧ください!
練り込みパイ生地である「ブリゼ生地のタルトレット」です。

粉の中でバターを細かく刻んでサブラージュします。
バターを溶かさずに粉と一体化させるサブラージュは、ブリゼ生地作成においてはザクザク食感を生み出すための大事な工程です。

冷水を加え、生地をカードで切るようにしながら一つにまとめます。

生地をラップで包んで冷蔵庫で冷やしながら休ませます。
小麦粉中のグルテンを落ち着かせると麺棒で伸ばしても縮みにくくなるのです。

生地がしっかり冷えて落ち着いたら麺棒で伸ばします。
まずはN様から。こちらの生地は薄力粉のみで作った生地です。
ひび割れに注意しながらとても丁寧に伸ばせました。

丸く抜いてタルトレット型に敷き込みます。

次はT様の番。N様同様に、作業がとても丁寧ですね。
こちらの生地は全粒粉が入った生地です。

ここでN様、T様の作業工程を撮影しています。
(ご自宅での試作に活かすためです)

型に敷きこんだ生地を冷凍庫でカチカチに冷やしたら、重石を入れて空焼きです。

空焼きの間にアパレイユ(液状の中種)を作ります。

側面に焼き色がついていれば重石を外し、更に空焼きして底にも焼き色をつけます。

底が焼けたらアパレイユを流し込み、ナッツをたっぷり乗せていきます。
一部のタルトには粉糖でアクセントをつけます。

8種類のナッツがたっぷり!

ビフォーアフター!!
美味しそうに焼き上がりました(*^-^*)

余った生地で、おつまみを作ります。
生地を更に重ねて折り込み、しっかりと層を作ります。
塩、胡椒、粉チーズで味付けして色々な成形をして焼きますよ!


おつまみの完成形ともう1種類のタルトはその2に続きます。